Simple things on your Palm

Palmの神様こと山田 達司のBlogです。元祖「神降臨」だそうです。

カテゴリ: Security

2015年のID&IT Management ConferenceでIT系企業の新入社員に対して行ったセキュリティ教育のプレゼンテーション、「セキュリティとの正しい付き合い方」です。


三部構成となっていたものの一部で、沢渡あまねさん(ビジネス系業務改善、オフィス改善などでベストセラーを連発されていらっしゃる超有名人)によるセキュリティ全般のお話と、Identity Management界では知らない人がいない超第一人者富士榮さんによるIdentity管理に関するお話の間という恐れ多い場所でお話させていただきました。

久しぶりに見つけて読んでみたら、内容的に全然古くなっていないどころか、今まさに意識していただきたいことばかりでしたのでslideshareにて公開。

特に情報セキュリティに限らず、「正しく恐れる」というのが今ほど求められているときはないのではないかな。

ご一読いただき、感想をいただけると光栄です。

作:マイナンバーを作った人
外:そのほかの方

作:マイナンバーを作るよ!
外:マイナンバーが漏れたらどうするんだ!一億総背番号!一億総監視社会反対!
作:いやいや、アメリカとか韓国の失敗とか十分に研究したし、すごく強固な仕組みにしたし、漏れても大丈夫。
外:そんなの信用できない。絶対何か起こる!はんたーい!
作:わかりました。じゃぁマイナンバーは漏らしたり、聞いたりすることを法律で禁止しましょう。
外:まだまだ心配。禁止するだけじゃ生ぬるい!
作:わかりました。じゃぁマイナンバーを派手にもらしたら刑事罰を与えることにしましょう。(ここまですることないのになぁ)
(時は経ち...)
外:もらしたら刑事罰だなんて、やっぱりマイナンバーは超危ない情報だったんだ。こんなのを作るなんて監視社会だ!プライバシーゼロ社会だー!マイナンバーを廃止しよう!マイナンバーカードを持ち歩くなんてありえなーい! <−今ここ

(上記の話はフィクションかもしれません...)

(書いては見たものの自信がないので、合ってます、間違いです、修正等のコメントは大歓迎です!) 

最近ようやく
LINEを使い初めました。これまでは、アカウントの管理方法、友達の追加方法、セキュリティの仕組みなどがよく理解できず、気持ち悪さから使っていなかったのですが、子供たちが「メールはあまり読まない」と言い出し、それに合わせて妻もLINEを使うことになり、ついにLINEを使わざるを得なくなってしまいました。使えば使ったで、非常に便利なんですけどね。


それに合わせて家族のスマホでLINEの使い方を手伝うことが増えたのですが、どうにもよくわからないのが、機種変更の手続き。
 
続きを読む

このページのトップヘ